看板作りしてました ^^
了解しました~と 無謀にも調子よくお受けしたものの…
・チュラルな感じ
・エイジング加工
・サイズ、色は指定
最大の難関 ナチュラルな感じがでる文字入れが
ちゃんと出来るか自信がなくてなかなかアップできませんでしたが
昨日なんとか完成しました ^^

ベースは 防腐塗料2回塗って ブルーグレー塗って 白2回塗りました…
こちら 合体前

実はね、
右側と左側で文字入れのやり方違います
っていうか 字の大きさも違ってますね・ ・ ・ (→o←)ゞ
左側は ステンシル
右側は 除光液転写 (mayuちゃんがやっていたマネっ子です)
なぜこうなったかは 後日改めて…^^;
こちら 道路沿いに掲げる立て看板になる予定です

アトリエマーブル様
この度は貴重な体験をさせて頂きました
ありがとうございました
ああ…木工日和… 1日木工やっていたいのが本音…
思わず又ジグソーやらドライバーやら端材やら持って出勤 ^^;
朝からお昼休みが待ち遠しくて仕方がない(笑
すぐ出来るものは なんだろな… なんて
単純・簡単な コの字ですけど

自分のデスクのパソコン

その下に置きました
なんだかスッキリ ♪

ちっちゃなコトでもいいんだな ^^
ちょっとのことだけど 嬉しい気持ちになりました ♪
あるご縁で繋がって…^^
昨日ご注文頂いた木工品をお届けに行ってきました
・mayuちゃんの棚→ ☆ ☆
・acoriの丸いイス→ ☆
お邪魔させてもらってもうビックリ…
あえてmayuちゃんとカブってない写真をアップです^^
日当たり良好のお庭から始まって…










羨ましいモノがたくさん… ただただ私達は感激しまくりました
どうもありがとうございました!
恒例の14人15脚で肩を組む…
中1 まだあどけなさのある背中^^
来年 再来年 どれだけ成長するのかな
して欲しいような して欲しくないような…

PTA玉入れ…
来年は… 参加しよっ^^

動こう・・・
なんだか いろいろ吹っ切れた今日この頃。。。
mayuちゃんと 『ポケットファームどきどき』へ行ってきました

ウインナー作り体験
mayuちゃんはチーズが苦手だから分けてチーズなしをそれぞれマゼマゼ…

羊の腸…本当に薄くてね

そーっとそーっと注入 私は破けた

20分茹でて タコみたい^^

こちらで食べたランチ、メチャクチャ美味しかった
きっと私 又来ます…

A-POPの A-ZOOさん よしこちゃん じゅんちゃん ぬまっちさん ひとみさん
Sea Bisucutの リカさん クミさん
ほんとどうもありがとうございました
明るく笑顔の絶えない素晴らしいみなさん!
大人気なのも納得です^^
それにしてもウインナー作りと バルーン作りの要領がダブったなぁ

思わずやってみた…^^;